Bitters End配給
オタール・
イオセリアーニ
映画祭
『イオセリアーニに乾杯!』
公式サイト
TOP
イントロダクション
上映作品
『四月』
『歌うつぐみがおりました』
『蝶採り』
『群盗、第七章』
『素敵な歌と舟はゆく』
『月曜日に乾杯!』
コメント
予告篇
上映スケジュール
イベント
監督プロフィール
インタビュー
BBS
『四月』 < イオセリアーニに乾杯!
BITTERS END shopping gallary
『四月』  Aprili

1962-2000年<復元版>/グルジア/モノクロ/48分
*2000年カンヌ国際映画祭 特別招待作品<復元版>

監督:オタール・イオセリアーニ
脚本:オタール・イオセリアーニ、エルロム・アフヴレディアニ
撮影:ユーリ・フェドネフ
音楽:スルハン・ナシーゼ
美術:オニアニ
編集:オタール・イオセリアーニ
出演:ギア・チラカーゼ(彼)、タニア・チャントゥリア(彼女)


【解説】

家具も電化製品も持たず、愛だけを持ちこんでアパートに引っ越してきた一組のカップル。ところが、ほかの住民の生活を見ているうちにあれもほしいこれもほしいと物欲がムクムクと沸いてきて……。物質的な豊かさを求めるうちに心が通いあわなくなるものの、「ものなんかいらない。二人のあいだに愛さえあれば」と彼らが気づくまでを、セリフを用いずに映像と音(楽)だけで描いたイオセリアーニのデビュー作。二人の心が通いあうと電球が点灯したり突然蛇口から水が流れたり、ケンカをするシーンでは彼らに翻訳不可能のでたらめな言語をしゃべらせたりと、イオセリアーニの遊び心が随所にあふれている。ドキドキする気持ちを表すように早まったり、うれしさを表すように軽やかになったりする二人の足音や、ドアの開閉音、乗り物の音など細部にまでこだわった音と全編に流れる音楽が奏でる旋律が心地よい。


画像
画像

【ストーリー】

街を歩く彼女(タニア・チャントゥリア)のあとを、追いかける彼(ギア・チラカーゼ)。時折視線を交わしながら、お互いをじらすように速度をはやめたり、遠回りしたり、かくれんぼしたり。二人は目と目を合わせるだけで心が通じあう仲のよいカップルだ。彼らは水道、電気、ガスがあるだけで、家具も電化製品もない殺風景なアパートの一室で新生活を始めた。ある日、管理人の男がやってきて、何も持たない二人のために椅子をプレゼントし、部屋に鍵をかけることを提案する。それをきっかけに、二人はいろんなものを部屋に持ちこみはじめる。テーブルを買い、それからベッド、テレビに鏡台……部屋にものが増え、身なりがよくなっていくにつれドアにかける南京錠も増えていくが、それと反比例して、彼らが寄り添うためのスペースはどんどん失われていく。以前のように寄り添ったり、見つめあうことをしなくなった二人の心は徐々にすれ違う。ある日二人は、かつてのように街中を追いかけっこし、手をつなぎ見つめあって仲直りをする。アパートに帰ると、二人は部屋中を埋め尽くした家具や電化製品を次々と窓から放り投げるのだった。