心がひりひりする映画。だけどあたたかくなる映画。
――本上まなみ(女優)
こどもが父親に変貌する、
その瞬間の何と美しく、豊かなことか…。
「人は変われるのだ」というダルデンヌ兄弟の優しい眼差しは、
まさに今、僕たちの社会から失われつつあるのではないかと思う。
――是枝裕和(映画監督)
ラストシーン、コーヒーの湯気と少し苦い、でも暖かくて落ち着く優しい匂いが体内に染み込んで包まれていく感覚…。
ありがとう。ごめんなさい。
近いから言えない ホントは言いたかった言葉
すべてが最後の涙で伝わってきた。
――香椎由宇(女優)
温かく、切なく、あまりにもリアル。
この奇跡のような映画は、細部の細部まで美しい。
――中村文則(小説家)
この映画は教えてくれる。
「父性」や「倫理」は、教えられるものではなく、
経験と関係の中で獲得されるべきものであること。
そして、その困難にこそ希望があるということを。
――斎藤環(精神科医)
人は誰かを心から愛することでしか、大人になれない。
これは子供の誕生を巡る、危うい、でも瑞々しい恋愛の物語だ。
――桜井亜美(作家)
日常にある出来事だけで、ここまで映画になる。
ハリウッドの人達が一生かかっても作れないと思う。
――竹内スグル(映像ディレクター、映画監督)
不純物ゼロのみずみずしさに、自分の本当を問いかえされた
――加瀬亮(俳優)
絶望的な生活状況の中で父となる若者。
全てを失う覚悟をした主人公が
最後に家族の絆を見いだすシーンは感動的だった。
――山田昌弘 (東京学芸大学教授/『希望格差社会』)
若い夫婦の現実と葛藤を、リアルに繊細に描いた映画。
そこには愛・希望・不安の全てがつまっている。
――土屋アンナ(モデル)
(敬称略・順不同)
|