Review & Comment レビュー&コメント

山﨑賢人(俳優)
少年心をくすぐられるような作品でした。 やっぱり 坂口拓×侍 最高!
モト冬樹(タレント)
和も洋も、過去も未来も 我々の固定観念がぶっとんでしまう まるで幻想的な夢を見ているようなSFアクション映画だ あのニコラス・ケイジが間違いなく覚醒している さすが園子温監督だね
野水伊織(声優)
極彩色の遊郭、サムライ、ガンマン。 まるで高熱の時に見る夢のようなごちゃ混ぜ感。 だがそれがいい。 惹かれる要素をこれでもかと詰め込んだ、 幕の内弁当のようなお得感!
ルー大柴(タレント)
まさに藪からスティック!! 色んなことがネクスト(次)からネクスト(次)へと展開する スーパーフィクションムービー! そういえばロングタイムアゴー(昔)ニコラスにルックスライク(似ている)と 言われたことがあります・・なんのこっちゃ・・・(笑)
町山智浩(映画評論家)
ハリウッドも悶絶! 豪華絢爛奇々怪々魑魅魍魎の巨大セットで繰り広げられる園子温の世界! ニコラス・ケイジがママチャリで荒野を駆け、空手チョップをふるい ……これ以上は言えません!
水道橋博士(お笑い芸人/タレント)
この世のものとは思えぬあの世。 パラレルワールドの映画空間に 歌舞くニコラス・ケイジの面白みよ! 園子温×ニコラス・ケイジ=∞(無限大)だ。
相沢梨紗(でんぱ組.inc)
残酷な無法地帯で、禍々しいエネルギーを荒々しく燃やし生きる人々が魅せる。 むんと芳ばしいSF浪漫活劇。
テラシマユウカ(PARADISES)
ニコラス・ケイジ×園子温、こんなの間違いなく強烈な化学反応起こすに違いない! 東洋と西洋が混ざ合わさった混沌と、ハリウッドデビュー作でもこれでもかと染み渡る園子温カラー! 未知なる文化の世界に連れ込まれたかの様なアートが存在していました。
井上三太(漫画家)
4年前ハリウッドのスポーツバーで語ってくれた夢を、 不死鳥の様に蘇り完成させた園さん、天晴れです!
Review & Comment
気に入った!
INDIEWIRE
この映画が好きだ。
ニコラス・ケイジとビル・モーズリーが ワイルドなパフォーマンスで対決をする、 間違いなく狂った映画だ。 ここ数年の中で最も野心的な映画の一つ。
SUBSTREAM MAGAZINE
なんてバカげた 逃亡SFアクション映画!
印象的なセットと私たちが大好きな ニコラス・ケイジのパフォーマンス! 本当に好きな作品だ。 この映画を愛してる!
BACKSTORY MAGAZINE
GREAT!
こんなふうに驚かされたのは久しぶりだ!
NEW YORK MAG “THE CUT”
ワイルドで スタイリスティック!
美術、衣装、音楽すべてを気に入った。
FILM INQUIRY
ニコラス・ケイジが 爆発する!
エキサイティングな東西の融合だ。
THE FILM STAGE
とても魅了された。
IGN
とても楽しかった。
園子温はニコラス・ケイジにとって 最高の監督だ。
THE SOUTH CHINA MORNING POST
大好きだ!
間違いなくやばい!最高に楽しい映画だ! 西洋、サムライ、世界の終わりという ジャンルの融合は初めての試みだろう。 なんてスーパークールなんだ! 東西文化の融合具合が信じられないほどユニーク。 その世界構築が最高の衣装、セットデザイン そして音楽を生み出した。 とてつもなく楽しく、キャストも素晴らしい。 満員の観客たちを圧倒しただろう。
NEXT BEST PICTURE
楽しかった!
最高に好みの狂気を持ち合わせている。
USA TODAY
最高だ!
園子温が 最高のニコラス・ケイジを引き出した。
THE ESTRADIOL ILLUSIONS PODCAST
一度入り込んだら最後、 愛さずにいられない!
厚かましくてイカれていて、愉快。 どんなジャンルにも属さない。 予測不可能な振り幅を持っている。 途方もなく楽しい時間だ。
DAILY DEAD
この映画を愛している!
ROTTEN TOMATOES
相当、この映画が好きだ。
ニコラス・ケイジのファン(そうじゃない人はいない!)として、 園子温のビッグファンとしてとても楽しんだ。 この映画を通して、より多くの人々が 園子温の映画に入り込むことにワクワクしている。 なんて素晴らしいスタートなんだ。
ROGER EBERT